授業風景

2022年12月5日 10時11分

 12月5日(月)1時間目の授業風景です。1・2年生は国語の学習です。1年生は「いちがつついたち」「にがちふつか」など特別な読み方をする月日を読む練習をしていました。難しい読み方をがんばって練習しました。2年生は習った漢字の読み書きをプリントで学習していました。4年生は算数です。整数のかけ算の筆算をもとにして、分数のかけ算の筆算の仕方を考えました。同じように計算して、小数点の位置を変えるとよいことを見つけていました。5年生はタブレットを使って問題を解いていました。6年生は社会科の歴史で明治時代の問題を解いていました。12月に入り、2学期のまとめの学習をこれからがんばります。