陸上練習スタート

2021年9月14日 13時27分

 

朝から雨が降り続いていますね

昨日から、3年生以上の放課後陸上練習が始まりました。

初日は体つくりの基礎練習やボール投げです。

『しんどいー!』と言いながらも最後まで頑張りました。

普段あまり使わない筋肉もたくさん動かして、

今日は筋肉痛の子が多かったです

準備運動や運動後のストレッチをきちんとして、

決して無理はせず、怪我なく練習に取り組みましょうね

また、練習途中にお茶がなくなる児童もいました。

運動会練習も始まっていますので、おうちの方には

普段より多めのお茶の準備もお願いできればと思います

よろしくお願いいたします。

 

さて、今日も運動会練習です。

校舎3階の窓には、子どもたちが色を塗り、手形を押した

スローガンが掲げられました!!

(雨のため、写真は後日のお楽しみに・・・)

1年生も正しい【きをつけ】【まわれみぎ】を丁寧に練習しました。

一輪車は見事、全員での手つなぎに成功!

ダンスでは、自由な振り付けの部分で個性あふれる踊りを見せてくれました

大体の形が仕上がり、これから本番までどう磨きがかかるかとても楽しみです

 

雨が降り、少し肌寒さを感じますね

運動をしてかいた汗が冷えると、体調を崩しやすくなります。

きちんと汗の始末をして、体感に合わせた衣服の調整ができるといいですね。

それでは、放課後の陸上も頑張りましょう!