プログラミング学習

2020年7月28日 17時48分

 7月28日(火)、今日3・4年生がパソコン室でプログラミング学習をしていました。レゴブロックを使って組み立てた物体(ヘリコプターとか車とか)にプログラミングによる指令を与えることで、前進させたり後退させたり音を出させたり等々・・・。思い通りの形に組み立てるために試行錯誤を繰り返すことも大切ですが、できあがった物体にプログラミングすることがもちろん大切です。思い通りに動くようになるまで、あれこれ試行錯誤!

 めあての形に作り上げ、思った通りに動かせるよう、ものすごい集中力で取り組んでいました。

 さて、できあがりは・・・!?