アレックス先生来校

2022年1月26日 16時38分

 

今日はアレックス先生の来校日でした。

まずは5・6年生の授業。

事前に準備したポストカード(手描きのイラストがかわいい!)を使って、

日本の四季の行事について、アレックス先生に伝えます

お互いの好きな季節や行事についての聞き取りもできました。

6年生の『Really?!』のリアクションは最高でしたね!

アレックス先生も思わず大笑いしていました

 

3・4年生は、アルファベットを勉強しました。

教室に隠されたローマ字のカードを探すゲームに大盛り上がり!

見つけたローマ字を、発音しながら黒板に並べていきました。

大文字と、小文字では発音が違うんですね!私も勉強になりました。

さて、最後まで見つからなかった「m」は一体どこにいったのでしょうね

 

4時間目、全校で音楽をしました。

英語でのじゃんけん列車、数字の歌、子犬の歌(歌詞にローマ字が出てきます)など、

アレックス先生と一緒に、英語を学びながら歌を楽しみました

 

昼休みは、最近子どもたちが熱中しているドッジボール!

学年の違うみんなでのプレーだから、1年生には下投げをしたり、

取れたボールを渡して投げさせてあげたり

下級生に気を配るとても優しい子どもたちですが、

アレックス先生には容赦なくボールを投げていました

今日は集団下校のため帰る準備を整えてから、

恒例のお花をプレゼントして、お別れしました。

 

アレックス先生、次回は2月。とても楽しみにしています。

今日も一日ありがとうございました