環境子ども会議

2022年2月9日 09時28分

 

5・6年生の2名が、『環境子ども会議』に参加しています。

コロナ感染対策でオンラインでの開催となったため、

各小中学校のみなさんとWeb上で顔を合わせて、お話を聞いています。

前半部分にお邪魔してきましたが、2人とも集中して画面を見つめていました。

「プラスチック問題」として、海洋プラスチック、マイクロプラスチックなど

様々な問題について、時折メモを取りながら話を聞いていました。

この真剣な表情、どんなことを感じ、考えているのでしょう?

また、会議のあと感想を聞いてみたいと思います。

 

昨日スキー教室を終えた子どもたちですが、

「腕が痛い・・・」「足がなんか・・・」「だるい・・・」と言いながらも

8人とも元気に登校してくれてホッとしています。

昨日の思い出も話してくれ、楽しかったことが伝わってきます

今日の給食はドライカレーですよ

5時間授業、がんばりましょうね!