租税教室

2021年1月12日 14時59分

 1月12日(火)の5時間目、内子町役場吉川税務課長さんに来ていただき、5・6年生を対象に「租税教室」を実施しました。吉川さんには、税にはどんな種類があって何のために使われているか等々、たくさんのお話をしていただきました。また、税金がなくなったらどんな困ったことが起こるかについてもDVDを見て学習しました。

 最後に、1億2千万円分のレプリカを使ってお金の重さを体感しました。遥斗さんも美咲さんも、1億2千万円入りのジュラルミンケースを持ってその重さに驚いていました。本物の1億2千万、手にしてみたいですね!?(笑)

 税金について理解を深めるよい機会となりました。吉川課長さん、ありがとうございました。

令和7年度スタート

 IMG_2149

内子町立石畳小学校 
〒791-3343
愛媛県喜多郡内子町石畳4631
TEL 0893-43-1679
FAX 0893-59-2130

  

  サイトポリシー

R7 教育計画.pdf

新着