鮎の放流

2025年4月22日 11時41分

 今年度も漁業組合の方、地元の大木さんのご協力で、鮎の稚魚を放流しました。1年しか生きられない鮎。秋には大きくなってまた、この川に戻ってきてくれるようです。その後大洲の方の川で稚魚を産みます。

 「大きくなって帰ってきてね。」「大きくなって卵をたくさん産んでね。」

と願いを込めながら稚魚を放流しました。しばらくは放流したところでたくさんの稚魚が泳いでいるのが見られそうです。

無題

令和7年度スタート

 IMG_2149

内子町立石畳小学校 
〒791-3343
愛媛県喜多郡内子町石畳4631
TEL 0893-43-1679
FAX 0893-59-2130

  

  サイトポリシー

R6 教育計画.pdf

新着

2025/04/22
鮎の放流
管理者
2025/04/21
4・5年生外国語の授業
管理者