ピーター先生来校

2021年1月26日 14時40分

 1月26日(火)、今日はピーター先生に来ていただきました。3時間目は、3・4年生の外国語活動で「物の言い表し方」について教えていただきました。日本語で「帽子」と言っても、英語ではhatやcapがあること、柱時計(壁時計)と腕時計では言い表し方が違うことなど、たくさんの単語で違いを考え表現しました。

 4時間目は5・6年生に英語の授業をしていただきました。石畳の行事を英語で表現したり、アイルランドの行事を教えていただいたり等々、楽しく英語を学ぶことができました。

 お別れの時、3・4年生からサプライズのプレゼントがあって、ピーター先生だけでなくみんなもびっくり!プレゼントと一緒に記念写真も撮りました。

 また、次回の出会いを楽しみにしています。ピーター先生、ありがとうございました。

石畳の仲間

 IMG_2149

内子町立石畳小学校 
〒791-3343
愛媛県喜多郡内子町石畳4631
TEL 0893-43-1679
FAX 0893-59-2130

  

  サイトポリシー

R7 教育計画.pdf

新着

2025/11/13
今日の石畳
管理者
2025/11/13
へき地・地域教育優良校表彰
管理者
2025/11/13
菊花展見学
管理者
2025/11/13
ふるさと学習「弓削神社」
管理者