ふるさと学習「弓削神社」
2025年11月13日 08時45分11月7日(金)弓削神社の見学に行きました。地元の有識者である岡本さんから、弓削神社の歴史や建物、ご神木についてお話を聞きました。昨年度屋根の葺き替え作業を行った屋根付き橋では、頭領を務められた上田さんより、材料や作業をされるときの工夫やご苦労されたことについて教えていただきました。石畳の歴史に詳しい西山さんからは、神社ができた由来等について教えていただきました。
1400年頃(1396年創建)に建てられたと言われる弓削神社。現在も日参り信仰が続いており、地域の人々の思いの詰まった歴史ある神社であることを改めて感じました。