今日のクラブは、「言葉遊び」でした。

2021年1月22日 16時15分

 1月22日(金)、今日のクラブは、「言葉遊び」でした。「何があっても『アブラムシ』と言い返してください。」という問いかけで、何度かやりとりした後、「アルバム」と投げかけると「アルバムシ」(笑)。「なにがあっても『かまめし』と言い返してください。」何回かくりかえし、「カメムシ」と投げかけると、「かまむし」(笑)。

 「『イカリング』と10回言ってください。」「首に巻くのは?」と投げかけると、「イヤリング」(笑)。言い間違えるほど盛り上がります。

 動物に関する難解漢字クイズも、盛り上がりました。驚いたのは、「麒麟」を苦もなく読んだこと。「大河ドラマで見た。」とも言っていました。(驚)

 最後は、形容詞を使ったゲーム。子どもたちが割り当てられた番号にそれぞれ思いついた「様子を表す言葉」を当てはめて文を作ると・・・、とてもおもしろい文ができて、みんなで盛り上がりました。

 考えたり、読んだり、笑ったり・・・。「言葉」の面白さ、不思議さ、楽しさに触れた時間となりました。

石畳の仲間

 IMG_2149

内子町立石畳小学校 
〒791-3343
愛媛県喜多郡内子町石畳4631
TEL 0893-43-1679
FAX 0893-59-2130

  

  サイトポリシー

R7 教育計画.pdf

新着

2025/11/13
今日の石畳
管理者
2025/11/13
へき地・地域教育優良校表彰
管理者
2025/11/13
菊花展見学
管理者
2025/11/13
ふるさと学習「弓削神社」
管理者