相撲講習会

2025年7月16日 17時00分

 7月16日(水)午後愛媛県相撲連盟の泉清一さんに講師としてきていただき、相撲の講習会を行いました。保護者の方も見守る中、四股の踏み方、すり足、蹲踞や礼儀について教えていただきました。その後、実際に個人戦や団体戦をしてみました。はじめ普段仲良く遊んでいる友達と体と体をぶつけ合うことに躊躇していた児童も、音を立ててぶつかり合ったり、おでこを付けて互いに押し合ったり、一生懸命。そうこうしているうちに腰もどんどん下がってきて低い姿勢になり格好も様になってきました。一生懸命する余り、負けると悔しくて涙する子も・・・。

無題     

 最後に泉さんより「苦手なこともまずやってみる。やってみることに価値がある。勝っても負けても一生懸命すること。」そして「相手に礼を尽くすこと」の大切さを教えていただきました。

 8月8日に行われる内子子供相撲大会に向けて練習をしていきます。

石畳の仲間

 IMG_2149

内子町立石畳小学校 
〒791-3343
愛媛県喜多郡内子町石畳4631
TEL 0893-43-1679
FAX 0893-59-2130

  

  サイトポリシー

R7 教育計画.pdf

新着