第1学期終業式
2025年7月18日 16時07分 今日で1学期が終わります。この1学期、子供たちは大きな事故やけがもなく元気に登校してきてくれました。何よりもうれしいことです。2年生の児童が1学期の思い出と夏休みの目当てについて発表してくれました。
地区児童会では、夏休みを安全に過ごすための話し合いが行われました。規則正しい生活をすること、SNSの使い方について家庭でのルールをしっかり守ることなど、生徒指導の先生から改めて注意がありました。
学級では、先生方から1学期頑張ったことについて褒めていただき子供たちはとてもうれしそうでした。夏休みのくらしについても丁寧な指導がありました。2・3年生は一人一人封筒が用意され、その中に宿題や配布物等を入れていました。4・5年生は学級目標について1学期の振り返りを行った後、あゆみを一人一人手渡されていました。
2・3年生は、育てていたカブトムシの「かぶくん」とのお別れです。餌をあげたり、すみかをきれいにしたり、様子を観察して「かぶくんの絵本」を作った児童もいました。夏休みもみんなと同様、元気でいてほしいですね。
保護者の皆様、1学期、大変お世話になりました。2学期、また元気で一回り大きくなった子供たちに会えるのを楽しみにしています。